リシャーディングとは
Kinesisでは、シャードと呼ばれるストリーム単位で処理される。事前に設定するシャードの数が並列に処理を行う土管の数となる。Kinesisを設定する際にこのシャードの数を指定するが、実際の負荷に合わせてシャード数を変化させることができる。これがリシャーディングである。
リシャーディングは単純に数の増減をするだけではなく、「どのシャードを分割するのか」や「どのシャードとどのシャードを分割するのか」を指定する必要がある。通常はどのシャードに負荷が掛かっているかをCloudWatchなどを用いて計測してリシャーディングを決定する。またシャードの結合は、隣接したシャード同士で無いと実現できない。
リシャーディング処理をコマンドライン上で実現するツールがGitHub上で公開されている。以下のようにパラメータを記述することで、リシャーディングを実行できる。
cd amazon-kinesis-scaling-utils cd dist java -cp KinesisScalingUtils.jar-complete.jar -Dstream-name=MyStream -Dscaling-action=scaleUp -Dcount=10 -Dregion=ap-northeast-1 ScalingClient
実行する際のオプションパラメータは以下の通り。
オプションパラメータ | 内容 |
---|---|
stream-name | ストリーム名 |
scaling-action | スケールアクション “scaleUp”, “scaleDown” or “resize” |
count | シャード数 |
pct | 既存シャードに対する増加減数(%) |
region | リージョン |
shard-id | ターゲットとするシャードID |