C言語とObjective-C

ファイル構成

クラスファイルはヘッダファイルとソースファイルより構成される。

// SampleCode.h
@interface SampleCode
@end
// SampleCode.m
#import "SampleCode.h"
@implement SampleCode
@end
  • クラスファイルはヘッダファイルとソースファイルより構成される
  • ヘッダファイルには、外部に見せるメソッド(インタフェース)を記述する
  • ソースファイルに、実際のメソッドを実装する

プリプロセッサ

数値や文字列に名前を付けて定数を定義することが出来る

#define TAX_RATE 0.05

ヘッダファイルを読み込む

// 標準ライブラリのみ取り込み
#import <UIKit/UIKit.h>
// カレントディレクトリを検索し、無ければ標準ライブラリを検索する
#import "CustomLib.h"

データ型

自分で定義した列挙型(定数のリスト)の例

// 自身で定義した列挙型をViewState型と定義する
typedef enum {
ViewStateHidden
ViewStateVisible
} ViewState;

メソッド

引数の説明(メッセージキーワード)を記述するのが特徴

-(戻り値の型)メソッド名:(引数1の型)引数1の名前 引数2の説明文:(引数2の型)引数2の名前

インスタンス化の不要なクラスファイルは頭に+をつける

+(戻り値の型)メソッド名:(引数1の型)引数1の名前 引数2の説明文:(引数2の型)引数2の名前

その他

  • selfは自分自身のオブジェクトを意味する
  • initはコンストラクタ(初期化)
  • init内では self = [super init]などとしスーパークラスの初期化を行う。returnではselfを返す