AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格するまで【ネットワーク篇】

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。移行と転送 および ネットワーク サービスの詳細はこちら。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

移行と転送

AWS Database Migration Service

AWS Database Migration Serviceは、RDBのAWSへの移行 を支援するサービス。本サービスを利用することで、短期間で安全にデータベースを移行することができる。また、移行作業中も オンプレミス上のデータベースは使用可能なまま、レプリケーションが継続される ため、ダウンタイムを最小限に抑えることができる。同種のデータベースだけでなく 異なるデータベースプラットフォーム間の移行も可能 。異種間の移行では、まず AWS Schema Conversion Tool を用いてスキーマの移行を行い。次に AWS Database Migration Service を利用してデータの移行を行う。これらの仕組みを利用することで、オンプレミス上の本番環境をもとにAWS上に開発環境を作成するなどのシナリオを実行できる。また、AWS上の異なるデータベースを AWS Database Migration Service を用いて統合することもできる。AWS Schema Conversion Tool に加えて、 Workload Qualification Framework を用いることで、mワークロードの評価や移行手順のレコメンドを受けることもできる。

AWS Application Discovery Service

AWS Application Discovery Serviceは、クラウド移行を支援するために、ホスト名、IPアドレス、CPUなどのインフラ情報に加えて、サーバのパフォーマンス情報など、オンプレミス上のデータを収集するサービスである。収集されたデータは暗号化形式で保存され、CSV等でエクスポートすることもできる。また、TCOの計算に使用したり、AWS Migration Hub でも利用できる。エージェントモードエージェントレスモード が存在する。エージェントレスモードは、VMWare上の環境で動作する。一方、非VMWare環境の場合や、詳細情報等を取得したい場合には、Application Discovery Agent をインストールする。

なお、クラウドへの移行方式にはいくつかの一般的手法が存在し、移行コストが低いものから順に、「Retain」(= 現状維持) 、「Retire」(= 廃止) 、「Re-host」(= 単純移行) 、「Re-purchase」(= アプリケーションの新規導入) 、「Re-platform」(= アプリケーションの一部改修) 、「Refactor」(= アプリケーションの修正や再構築) と呼ばれる。

AWS Server Migration Service

AWS Server Migration Serviceは、オンプレミスのワークロードを簡単にAWSに移行できる エージェントレス サービス。VMware vSphere、Windows Hyper-V、 Microsoft Azure などのデータをレプリケートし、AMIの作成を行う。

AWS Server Migration Service Connector と呼ばれる、VMware vCenter上で稼働する仮想マシンを稼働させることで、VMware vCenter のインベントリ情報をキャプチャすることができる。

AWS Migration Hub

AWS Migration Hubを用いることで、上述のサービスを横断的追跡することができ、それぞれのタスクのメトリクスや進捗状況を確認することができる。

AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格するまで【分析篇】

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。分析 サービスの詳細はこちら。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

Amazon CloudSearch

AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格するまで【管理&ガバナンス篇】

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。管理ガバナンス に関するサービスはこちら。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格するまで【セキュリテイ&コンプライアンス篇】

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。セキュリテイコンプライアンス に関するサービスはこちら。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

セキュリティ & コンプライアンス

AWS Identity and Access Management

AWS Resource Access Manager

AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格するまで【モバイル&アプリケーション統合篇】

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。モバイルサービス ならびに アプリケーション統合 サービスはこちら。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

AWS認定(4)ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)に合格するまで

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。

カテゴリ サービス名
コンピューティング EC2, ECS, Lambda, Batch, Elastic Beanstalk
ストレージ S3, EFS, Storage Gateway
データベース RDS, DynamoDB, ElastiCache, Redshift
移行と転送 Database Migration Service, Application Discovery Service, Migration Hub, Server Migration Service, Snowball
ネットワーク VPC, CloudFront, Route53, API Gateway, Direct Connect
開発者用ツール CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
管理とガバナンス Organizations, Config, CloudWatch, Auto Scaling, CloudFormation, CloudTrail, Config, OpsWorks, Systems Manager
分析 Athena, EMR, CloudSearch, Elasticsearch, Kinesis, QuickSight
セキュリティとコンプライアンス IAM, RAM, Cognito, GuardDuty, Inspector, CloudHSM, AD&SSO, WAF&Shield
モバイル Amplify, Mobile Hub
アプリケーション統合 SNS, SQS

AWS認定(3)SysOps アドミニストレーター(アソシエイト)に合格するまで

AWS認定SysOpsアドミニストレーター試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。

出題範囲と学習法

AWS認定SysOpsアドミニストレーター試験の問題は、AWS上でデプロイ運用管理を行う際に、可用性や拡張性を考慮してどのようなサービスや機能を選択すべきかについて問われることが多い。AWSが提供するサービスは100を超えるが、本試験を受講する上では以下のサービスを理解しておくことが望ましい。

カテゴリ サービス名
コスト管理 Cost Explorer
コンピューティング Auto Scaling, ELB
データベース RDS
マネジメントとガバナンス CloudWatch, Personal Health Dashboard, Config, System Manager, CloudFormation, Trusted Advisor
移行と転送 Snowball
ネットワーキングとコンテンツ配信 VPC, Route 53, DirectConnect
セキュリティとコンプライアンス IAM, Organizations
ストレージ S3, Glacier, EBS

勉強法は、

  1. サンプル問題集に目を通してレベルを確認する
  2. 以下の資料を読みながら実際に各サービスに触れる
  3. 模擬試験を受講する

で十分合格ラインに行くかと。ちなみに学習時間はソリューションアーキテクトとデベロッパーを取得済みだったので3日ほど。なお、各サービスのドキュメントにベストプラクティスの項目が存在する場合は、該当部分を理解しておく

対策本

対策本はほとんど発売されていない。以下の本が唯一の試験対策本。この本には、各サービスの概要や特徴が簡潔に書かれており、AWSの各サービスの概要を学ぶためには非常に有効。一方で、章末問題と実際の試験問題は異なるので、実際の問題に慣れるためには、模擬試験の受講が必要である。

AWSの概要とセキュリティ

AWS(1)AWSの概要とメリット
AWS(4)Well-Architectedフレームワーク
AWS(5)セキュリティのベストプラクティス

AWS Identity and Access Management

AWS(2)セキュリティの概要
AWS Identity and Access Management(1)IAMの概要
AWS Identity and Access Management(4)STS

AWSの基本サービスの概要

Amazon EC2 と Elastic Load Balancing

AWS EC2(1)EC2の概要
AWS EC2(3)AMIとインスタンス
AWS EC2(6)Elastic Load Balancing
AWS EC2(7)Auto Scaling

Amazon VPC

AWS VPC (1)Amazon Virtual Private Cloud とは

Amazon S3

AWS S3(3)S3の概要
AWS S3(4)使用する上で注意すること

Amazon RDS

AWS RDS(1)Relational Database Serviceの概要

Amazon SQS

AWS SQS(1)Amazon Simple Queue Serviceの概要

AWS CloudFormation

AWS CloudFormation(1)CloudFormationの概要

Amazon CloudWatch

AWS CloudWatch(1)CloudWatchの概要

AWS認定(2)デベロッパー(アソシエイト)に合格するまで

AWS認定デベロッパー試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。

出題範囲と学習法

AWS認定デベロッパー試験の問題は、システムを構築する際に、可用性や拡張性コストなどを考慮した上で、実際どのような手法で実装するかについて問われることが多い。AWSが提供するサービスは100を超えるが、本試験を受講する上では、API Gateway, Cognito, DynamoDB, S3, SQS, IAM(STS), Elastic Beanstalk, Elastic Beanstalk, Lambdaなどのデプロイツールやサーバレスアーキテクチャの理解。また、CloudFormation, CodeBuild, CodeCommit, CodeDeploy, CodePipeline, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, Kinesis, RDS, X-Rayなども理解しておくことが必要である。

勉強法は、

  1. サンプル問題集に目を通してレベルを確認する
  2. 以下の資料を読みながら実際に各サービスに触れる
  3. 模擬試験を受講する

で十分合格ラインに行くかと。ちなみに学習時間は2週間ほど。なお、各サービスのドキュメントにベストプラクティスの項目が存在する場合は、該当部分を理解しておく

対策本

対策本はほとんど発売されていない。以下の本が唯一の試験対策本。この本には、各サービスの概要や特徴が簡潔に書かれており、AWSの各サービスの概要を学ぶためには非常に有効。一方で、章末問題と実際の試験問題は異なるので、実際の問題に慣れるためには、模擬試験の受講が必要である。

AWSの概要とセキュリティ

AWS(1)AWSの概要とメリット
AWS(4)Well-Architectedフレームワーク
AWS(5)セキュリティのベストプラクティス

AWS Identity and Access Management

AWS(2)セキュリティの概要
AWS Identity and Access Management(1)IAMの概要
AWS Identity and Access Management(4)STS

AWSの基本サービスの概要

Amazon S3

AWS S3(3)S3の概要
AWS S3(4)使用する上で注意すること

Amazon RDS

AWS RDS(1)Relational Database Serviceの概要

Amazon DynamoDB

AWS DynamoDB(1)DynamoDBの概要

Amazon ElastiCache

AWS ElastiCache(1)ElastiCacheの概要

AWS Lambda

AWS Lambda(1)Lambdaの概要
AWS Lambda(3)使用する上で注意すること

Amazon Kinesis Data Streams

AWS Kinesis(1)Kinesisの概要

Amazon SQS

AWS SQS(1)Amazon Simple Queue Serviceの概要

AWS Elastic Beanstalk

AWS Elastic Beanstalk(1)Elastic Beanstalkの概要

Amazon CloudWatch

AWS CloudWatch(1)CloudWatchの概要

Amazon SNS

AWS SNS(1)Simple Notification Serviceの概要
AWS SNS(2)モバイルプッシュ通知

Amazon Cognito

AWS Cognito(1)Cognitoの概要

AWS認定(1)ソリューションアーキテクト(アソシエイト)に合格するまで

AWS認定ソリューションアーキテクト試験合格に向けての資料集。以下の資料を何度も読み込んで、手を動かしながら実践を繰り返すことが合格の近道となる。

出題範囲と学習法

AWS認定ソリューションアーキテクト試験の問題は、システムを構築する際に、可用性や拡張性コストなどの観点から、どのAWSサービスをするべきかについて問われることが多い。AWSが提供するサービスは100を超えるが、本試験でよく出題されるサービスは、EC2ELB, Autoscaling, S3(Glacier), EBS, RDS, Cloudfront, SQSなど。

勉強法は、

  1. サンプル問題集に目を通してレベルを確認する
  2. 以下の資料を読みながら実際に各サービスに触れる
  3. 模擬試験を受講する

で十分合格ラインに行くかと。ちなみに学習時間は2週間ほど。

対策本

対策本はほとんど発売されていない。以下の本が唯一の試験対策本。この本には、各サービスの概要や特徴が簡潔に書かれており、AWSの各サービスの概要を学ぶためには非常に有効。一方で、章末問題と実際の試験問題は異なるので、実際の問題に慣れるためには、模擬試験の受講が必要である。

AWSの概要とセキュリティ

AWS(1)AWSの概要とメリット
AWS(4)Well-Architectedフレームワーク
AWS(5)セキュリティのベストプラクティス

AWS Identity and Access Management

AWS(2)セキュリティの概要
AWS Identity and Access Management(1)IAMの概要
AWS Identity and Access Management(4)STS

AWSの基本サービスの概要

Amazon EC2 と Elastic Load Balancing

AWS EC2(1)EC2の概要
AWS EC2(3)AMIとインスタンス
AWS EC2(6)Elastic Load Balancing

Amazon VPC

AWS VPC (1)Amazon Virtual Private Cloud とは

Amazon S3

AWS S3(3)S3の概要
AWS S3(4)使用する上で注意すること

Amazon RDS

AWS RDS(1)Relational Database Serviceの概要

データベース

DynamoDB

AWS DynamoDB(1)DynamoDBの概要

モニタリングと通知

Amazon CloudWatch

AWS CloudWatch(1)CloudWatchの概要

Amazon SNS

AWS SNS(1)Simple Notification Serviceの概要
AWS SNS(2)モバイルプッシュ通知

分析

Amazon Kinesis Data Streams

AWS Kinesis(1)Kinesisの概要

開発者ツール

AWS CLI

AWS CLI(1)初期設定とコマンド例

モバイル

Amazon Cognito

AWS Cognito(1)Cognitoの概要